YADo日記【part.12~14】
こんにちは。YADoです。
こちらは、過去に投降した日記ブログを一部まとめたものになります。
(拙い表現があったとしても、そのままの形で残してあります。)
ぜひ覗いてみてください。
part.12 いつからだよ…
2022年10月 第4週
こんにちは。YADoです。
皆さんは普通に生活している中で、「いつの間に!?」という経験、ありますよね?
いつの間にか、こんな時間だ!
いつの間にか、ガソリン切れそう!
いつの間にか、最新情報出てる!
いつの間にか、…
日々様々な物事が変化し続ける世の中で、変化するもの全て把握することって、難しいですよね🥲
今回は、僕のそんな「いつの間に!?」な出来事についてのお話です。
僕は、今年から髭剃りをT字カミソリから電気シェーバーに変えました。
(自分が感じたそれぞれのメリット・デメリットは、また別の機会にでも話せたら良いなと思っています。)
問題のその日も、いつものように髭を剃っていました。
そして髭が剃り終わり、いつものように洗浄ボタンを押します。
しかし、ここからがいつもの違いました。この時はなぜか突然、ふとした疑問が頭をよぎりました。
「あれ? そういえば、この髭剃り買ってからどのくらい経ったんだ?」
なぜこのタイミングで疑問を持ったのか、そこまではわかりません。
ただ、この時よぎった疑問は、一気に頭の中を支配することになりました。
そう。なぜなら、買ってから一度も洗浄液を取替えた覚えが無いのです…
さすがに気になって楽天の購入履歴を遡ってみると、購入したのはまさかの5ヶ月前。
いくら、ズボラな僕が毎日髭を剃っているわけではないとは言え、5ヶ月も洗浄液が保つなんて聞いたことがありません。
ただ、本来はもっと前の段階で気付けるはずだったのに、ここまで気付かなかったのには、訳があります。
(言い訳とも言います。)
まず、洗浄液が少なくなると点灯する残量表示ランプは点灯していません。
さらに、洗浄後の電気シェーバーを匂ってみると、微かに洗浄液の匂いがします。
これらの要因から、洗浄液の交換タイミングを逃していた可能性が浮上しているわけなのですが、実際はどうだったのかというと…
少ないどころか、全くないじゃん…
まぁ、そんな気はしてたけど。
それにしても、一体いつから無かったんだ?
洗浄機よ、いつからお前は電動シェーバーに匂いをつけていただけだったんだ?
真相は定かではありませんが、少なくとも、かなりの間洗浄できていない電気シェーバーを使っていたことは確かなようです。
今後も残量表示ランプが点灯しないのかはわかりませんが、これからは点灯していなくても1,2ヶ月も経つ前に確認しようと思います。
せっかくここまで読んでくださった皆さんも、これを機に、消耗品の在庫や期限を確認してみてはいかがですか。
それでは、また来週。
part.13 仕事が特に忙しいと…
2022年10月 第5週
こんにちは。YADoです。
優柔不断だと思われるかもしれませんが、早々に日記のタイトルを戻してみました。
よくよく考えると、「YADo」という特定の人物としてではなく、あくまで普通の凡人独身男性の一例として日記を書くというスタンスが自分にはあっているんだろうなと思いまして。笑
「YADo」が凡人男性ではなくなった時には、また「YADoの日常」に戻してみようと思います。
さて、そんな凡人が過ごす先週はと言いますと…
まじで、仕事しかしていませんでした。
納期に対応するために遅くまで残業をし、帰宅後は「晩飯」と「風呂」と「睡眠」しか行動コマンドがない、といった感じです。
(実家暮らしのおかげで睡眠時間が7時間ほど取れているだけマシだとは思っていますが…。)
いきなり忙しかったアピールをしてまで何が言いたかったといいますと…
『先週は、日記に書くネタがありませんでした!!』
(なら書かなくてよくね?とか悲しいことは言わないでください…。)
日記を書き始めて、はやpart.13。
正直、いかに無色な日々を過ごしているかを痛感させられます…。
平日は晩飯を食べて風呂に入って寝るだけの日々だったけど、なんとなく仕事のことは書きづらい。
それなのに、土日も疲れが溜っていて何もする気が起きない。
したことといえば、たまったメールを処理することくらい…。
しかも、書くネタが無いのは百歩譲としてもね…。
昨日仕事の疲れから数ヶ月ぶりにお酒を飲んだ結果、この日記を書き切る前に爆睡してたっていうね…。
平気で投稿を一日遅らせるこの体たらくぶり…。本当にすみません…。
それでも、一応毎週書くと決めたこの日記。
何かないかと日記に書くネタを必死に考えた結果…
天皇賞・秋はダメでした。( ; ; )
正直、イクイノックスを甘く見てました。
よく最後差し切ったなぁ。おめでとうございます。
ってね。
この時期はG1が毎週のようにあるから助かるな。笑
でも、こんな風に、どんな日常にも楽しみを見つけることが(きっと)重要。
来週も仕事が忙しそうですが、前向きに過ごします。
part.14 毎月の出費ってどんなもん?
2022年11月 第1週
こんにちは。YADoです。
11月になりました。
月が変わったと言えば、お金が関係する事象って、何かと月毎の括りにされているものが山ほどありますよね。
給料の振込であったり、クレジットカードの引き落としであったり、様々な定額サービスであったり。
先週末は、それらの10月分をまとめて確認していたのですが、ふと
「僕の毎月の出費って世間一般の独身男性と比べてどうなの?」
って気になったので、少し調べて自分と比べてみました。
どうだろう。一人暮らししたらまずい金遣いしてるのかな…。
参考にしたのは、総務省が発表している家計調査報告です。
https://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/pdf/fies_gaikyo2021.pdf
どうやら、単身世帯の消費支出は月額平均155,046円らしい。
ただ、いざ比べようにも、実家暮らしの僕は「食料」「住居」「光熱・水道」「家具・家事用品」が正確には比べられません。
もちろん実家にはいくらか払っていますが、僕個人にいくらかかっているかなんてわからないですもんね。
また、「保険医療」は節約とか意識とは関係ない要素が大きく影響している項目だと思うので、こちらも中々比べられません。
と言うことで今回は、「被服及び履物」「交通・通信費」「教養娯楽費」「その他の消費支出」で比べてみようと思います。
まず、「被服及び履物」の月額平均は4,843円みたいですが、僕は先月0でした。
ただ、正直服は毎月買うものではないので(そうですよね?)、年額平均で見てみてところ、4,843×12=58,116円。
…いや、高くない?僕的には30,000円いったらかなり多い年な気がするけど。
と思うのは、おそらく僕がファッションに無頓着だからなんだろうなぁ。
(だから僕は独身なのかも…)
続いて、「交通・通信費」の月額平均は18,916円みたいですが、こちらは大差なさそうでした。
僕の場合はガソリン代が一番大きく9,000円、スマホ代が5,000円、そこに車の定期点検等が加わる感じですかね。
最後、正直「教養娯楽」と「その他の消費支出」の区別がややこしかったのでまとめて比べてみたところ、月額平均は17,654+24,860=42,514円みたいですね。
僕はといいますと、先月は多い順に競馬20,000円、友好関係10,000円、ジム5,000円があって、そこにその他(本や雑貨類)10,000円が加わる感じなので、若干僕の方が多く見えます。
ただ、競馬はG1のみなうえ収支がプラスであることと、友好関係の多くは「食料」カウントなのではないかという点を踏まえると、この項目でも平均以下の支出に抑えられていそうです。(厳密には競馬は0カウントにならないのでしょうが。)
…となると、僕は世間一般の独身男性より倹約できていると言っていいのでしょうか?
いずれにせよ大きくかけ離れて浪費はしていなさそうなので、今の金銭感覚を保っていれば一人暮らしもできそうでホッとしました。笑